ご当地グルメ

おでかけ

富士山高原「IDEBOK(いでぼく)」でジェラート食べてきました🍨

夏の暑い日が続き、冷たいアイスを食べにIDEBOKに行ってジェラートを食べてきました。 三種の牛が飼育されていて、実際に近くで見ることができとても癒されます。 ジェラートのミルク味は飼育されている「ホルスタイン」「ジャージ」「ブラウンスイス」の三種類あり同じミルクでも牛の種類によって全然味が違って感動です! ちょっとしたお出かけにぴったりで富士山を眺めながら、地元の恵みを味わえる素敵なスポットでした☺
おでかけ

山梨に行く途中、ちょこっと寄り道。朝霧高原の「もちや」でほっこりおやつ時間🍡

朝霧高原にある「もちや」で名物草大福と出来立てのきな粉餅をいただきました。 柔らかくて甘いお餅を食べる事ができて、口いっぱいに幸せが広がりました。 おもち以外にもアスレチックやBBQもできる充実のレジャースポットです。
おでかけ

【山梨】桔梗屋の工場見学へ。できたてスイーツとお土産にワクワク!

工場見学は完全無料で信玄餅ができるまでをガラス越しにじっくり見学できます。 工場内はカフェやレストランもあり、ここでしか味わえないスイーツもあります! また、アウトレットコーナーもあり規格外商品がとってもお得に買えちゃうんです!! 山梨に行く予定のある方はぜひ寄ってみてください。
おでかけ

【山梨グルメ】吉田うどんの人気店「うどん屋源さん」へ!強コシうどんに大満足

特濃にぼし味のかけうどん角煮を注文。 煮干しの旨みがガツンと効いたスープにもちもちの極太麺、カリふわ角煮の組み合わせが最高すぎました。 麺やスープのこだわりが詰まった一品でした。
おでかけ

【山梨名物】「ほうとう小作 竜王玉川店」でほうとう食べてきました!!

山梨名物「ほうとう」を食べに行ってきました。訪れたのは「小作 竜王玉川店」。 いただいたのは、猪肉のほうとう、馬もつ煮、川エビの唐揚げです。 混雑もなく、静かな空間が流れるなかで、ゆっくり山梨の味を楽しめました。
おでかけ

静岡・遠州森町で甘々娘を買いに早起きドライブ。鈴木農園は朝から大行列!

朝ドライブで静岡・遠州森町へ 朝6時オープンで着いたのは9時でしたが既に長蛇の列が… 並んで待っていたけど、A級品は11時で完売に🥹 無事に甘々娘をゲットできるのか…?
おでかけ

静岡のB級グルメとごきげん日帰り旅。富士宮焼きそば・江戸屋・浅間大社・富士川楽座へ

富士宮に日帰り旅行してきました。 B級グルメの「富士宮焼きそば」を味わったり、老舗パン屋の江戸屋に行ったり、浅間大社で神聖な気持ちになれたり…。 静岡に住んでいると近くの名物って後回しになりがちだけど、改めて地元の良さに気づくことができました。
グルメ

富士市のご当地グルメ「つけナポリタン」を食べに行ってきました🍝

相方さんが「富士ってつけナポリタン発色の地なんだよね〜」と話しはじめてから、つけナポリタンが食べたくて頭から離れなくなったため、富士市につけナポリタンを食べに行ってきました! Kamileon Cafe 58 ...
グルメ

やまだいち 登呂もちの家に行ってきました。

静岡に住んでいるのに安倍川もちを一度も食べたことがない!ということで、本日はお餅が大好きな私が登呂もちの家におやつを食べに行ってきました! そもそも安倍川もちってなに?と思い調べてみると、どうやら江戸時代からの東海道名物の郷土料理と...
タイトルとURLをコピーしました