おでかけ 閉幕間近!大阪万博初心者が行く|万博の楽しみ方🏃 駆け込み万博と言われ混雑した様子が連日報道されていますが実際どんな様子なのかレポートしたいと思います! 万博初心者なので右も左もわからない状態で行きましたが、たくさん楽しむことができました☺️ あれもこれも行きたくなりますが、焦らずゆとりを持った楽しみ方をお伝えできればと思います。 2025.10.08 おでかけ
おでかけ 【静岡・島田】『KADODE OOIGAWA』で、のんびりお買い物タイム! 先日KADODE OOIGAWAへ行ってきました。 大井川鉄道「門出駅」に直結していて、観光の途中にもふらっと立ち寄れます。 新鮮な地元野菜や果物が並ぶ直売所や静岡らしいお茶の飲み比べ体験もできます🍵 私は今回クラフトチューハイと大根をゲットしてきました✨ まだまだ見尽くすことができなかったのでまたのんびり立ち寄りたいです! 2025.08.24 おでかけ
おでかけ 夏にぴったり!ロイヤルパークホテル「桂花苑」のトロピカルチャイニーズアフタヌーンティー🐼 珍しい中華アフタヌーンティーを体験してきました✨ ロイヤルパークホテル「桂花苑」でいただけるのは、出来立ての小籠包や餃子などの点心とマンゴーやパイナップルなどを使ったトロピカルスイーツのアフタヌーンティーです。 しょっぱい×甘いのバランスが最高で最後まで飽きることなく楽しめました!! 2025.08.20 おでかけグルメ
おでかけ ロイヤルパークホテル宿泊記🏨 母と姉のお誕生日をお祝いしてロイヤルパークホテル(日本橋)に宿泊🎂✨ 今回はエグゼクティブフロアに宿泊しました!ラウンジ利用ができ眺めのいいお席でゆったりティータイムとカクテルタイムを堪能しました🍸 お部屋からの夜景も本当に綺麗で母も姉も大喜びでした! ただ泊まるのではなくホテルで過ごす時間が最高のご褒美でした☺️ 2025.08.17 おでかけ
おでかけ 【森美術館】「建築って面白い!」がぎゅっと詰まった「藤本壮介の建築」 森美術館で開催されている「藤本壮介の建築」に行ってきました。 建築のことは全く分からない私ですが、どんな思いでこの建物を建てたのか背景にあるものはなんなのか少しずつ知ることで建物の見方が変わりました。 建物ってみんなが集まるところだから、利便性だけではなく、楽しさや居心地の良さが大事になるんだなと感じました。 大阪万博の会場デザインをしている藤本壮介さんの想いや考え、世界観が詰まっていてとても楽しい時間を過ごすことができました。 2025.08.10 おでかけ
おでかけ 静岡暮らしのご褒美時間。するが健康ランドでのんびり整えてきました♨️ ちょっと疲れたな〜っと思って静岡のするが健康ランドでのんびりしてきました。 タオルも館内着も揃ってて手ぶらで行けちゃいます。 ReFaのシャワーヘッドやドライヤー、選べるシャンプーもあり嬉しいポイントがたくさん! お風呂上がりに美味しいご飯とテレビルームでゴロゴロして心も体もすっかり整いました☺️ 2025.07.20 おでかけ
おでかけ 【静岡・富士宮】夏にぴったり!白糸の滝で涼を感じる 【静岡・白糸の滝】 夏でもひんやり!天然クーラに感動✨ 富士山からの水がまるで白い糸のように流れる絶景。 緑に囲まれて、心がスーッと軽くなるような場所でした! 自然に囲まれて、川辺でのんびりおしゃべり…そんな休日はいかがでしょうか? 2025.07.13 おでかけ
おでかけ 富士山高原「IDEBOK(いでぼく)」でジェラート食べてきました🍨 夏の暑い日が続き、冷たいアイスを食べにIDEBOKに行ってジェラートを食べてきました。 三種の牛が飼育されていて、実際に近くで見ることができとても癒されます。 ジェラートのミルク味は飼育されている「ホルスタイン」「ジャージ」「ブラウンスイス」の三種類あり同じミルクでも牛の種類によって全然味が違って感動です! ちょっとしたお出かけにぴったりで富士山を眺めながら、地元の恵みを味わえる素敵なスポットでした☺ 2025.07.09 おでかけグルメ
おでかけ 【静岡・清水区】韓国スーパーYesMartでお買い物!買ったもの紹介🇰🇷 静岡の清水区にある韓国食品を取り扱っているスーパーYesMartに行ってきました。 ラーメンやトッポギはもちろん手作りキムチやチャンジャ,マカロンやヨーグルトなどのデザートも充実していました。 韓国に行かなくてもここで何でも揃っちゃいます✨ 2025.07.04 おでかけ
おでかけ 山梨に行く途中、ちょこっと寄り道。朝霧高原の「もちや」でほっこりおやつ時間🍡 朝霧高原にある「もちや」で名物草大福と出来立てのきな粉餅をいただきました。 柔らかくて甘いお餅を食べる事ができて、口いっぱいに幸せが広がりました。 おもち以外にもアスレチックやBBQもできる充実のレジャースポットです。 2025.06.27 おでかけグルメ