【静岡・清水】本気すぎるかき氷に感動!JAしみず「四季菜 Gelato & Café きらり」で夏のご褒美時間🍧

グルメ

夏の楽しみといえば、冷たくて甘いかき氷。

今年はちょっと特別なかき氷が食べたいなと思って、去年の夏から気になっていた静岡市清水区にある「四季菜Gelato & Café きらり」へ行ってきました。

こちらはJAしみずが運営するカフェで、地元の新鮮な農産物を使ったスイーツやランチが楽しめるお店。

中でも話題になっているのが、“本気のかき氷”。

名前のとおり、想像以上の本気っぷりでびっくりしました。


⭐︎四季菜 Gelato & Café きらりってどんなお店?

JAしみずが地域の農産物の魅力を発信する場としてオープンしたカフェ。

地元の野菜や果物を使ったジェラートやドリンク、軽食が楽しめるだけでなく、直売所も併設されていて、産地直送の野菜や加工品も購入できます。

店内はおしゃれですで明るく、ひとりでも家族連れでも入りやすい雰囲気。

テラス席もあるので、天気がいい日は外でのんびり過ごせます!


⭐︎メニュー

・かき氷メニュー

種類が豊富でどれもおいしそうです…🤤

・カフェメニュー

チーズケーキの種類が豊富で気になります!

・ジェラートメニュー

カフェの名前にもあるジェラート。

珍しい「えだまめ」や「檸檬紅茶」などここでしか味わえないフレーバーも!


⭐︎本気のかき氷

まるごと苺スペシャル(私)

清水産のいちご「紅ほっぺ」や「きらぴ香」を水を使わず冷凍し削っているとのこと。口に入れた瞬間ふわっとジュワッと苺が広がります。甘いよりは酸っぱめのいちごです。ミルクを入れると甘く食べてます。

全てのかき氷に温かいお茶が付いてきます。お茶はいれ方を見ながら自分でいれます。冷たいお茶とかき氷がマッチして美味しく食べれました。

ミルクみかん(相方さん)

清水産の柑橘と練乳や牛乳を混ぜて氷にしたものを削っているとのこと。ふわふわのかき氷が口の中で溶けて一瞬で無くなってしまいます。柑橘の爽やかさがありつつ、ミルクで濃厚になります。


⭐︎お土産

店内にはお茶が多く静岡らしさが出てきます。

また、農産品も売られていて時期の美味しい野菜を買うことができます。

帰りに気になっていた檸檬紅茶を買ってみました。想像以上に美味しくてゴクゴク飲めちゃいました。


⭐︎まとめ

JAしみず「きらり」でのかき氷タイムは、暑さを忘れるほどの贅沢なひとときでした。

素材のよさを生かしたシンプルなおいしさと、丁寧に作られている感じが伝わってくるメニューの数々。

かき氷目当てでも、それ以外の季節のジェラートやランチメニューでも楽しめるお店です。

また季節が変わったら、違う味を食べに行ってみたいなと思います。


⭐︎店舗情報

・住所:静岡市清水区北脇250-1

・営業時間:10:00〜17:00(L.O.16:30)

・定休日:火曜(祝日の場合は営業)

・駐車場:店舗前11台+臨時18台あり

・アクセス:静鉄「狐ヶ崎駅」から徒歩15分ほど

公式HP:https://www.jashimizu.or.jp/kirari/

タイトルとURLをコピーしました