静岡駅近くで研修があった日。終わってから家族と合流して、中華料理のお店「好香味坊」で晩ごはんを食べてきました。駅から歩いて行ける距離にあって、研修帰りのご褒美ごはんにぴったりでした。
⭐︎好香味坊ってどんなお店?

静岡駅北口すぐの複合施設「cosa」1階にある中華料理店。東京で人気の「味坊集団」が手がける地方初出店のお店で、本場・中国東北地方の味を楽しめる“ガチ中華”が魅力です。
店内は小さめですが、明るく清潔感があり、気軽に立ち寄れる雰囲気。メインは羊肉料理で、ラム串、羊肉麻婆豆腐などがあります。香辛料や山椒をしっかり効かせた本格派の味わいが人気です。
麺や小籠包、汁なし担々麺などの点心やご飯ものも揃っていて、ひとりでもグループでも楽しめるお店です。駅近なので、ランチや仕事帰りにも立ち寄りやすいのがポイント。
⭐︎店の雰囲気

静岡駅から歩いてすぐの便利な立地にありながら、ちょっと裏路地の食堂に入り込んだような空気感を味わえるお店です。
店内は14席ほどと小ぢんまり。白を基調にしたシンプルな内装で、清潔感があって居心地も良いです。
大衆的で肩肘張らずに入れる雰囲気なので、一人でふらっと立ち寄るのもよし、友人や家族と本格中華を囲むのもよし。静岡にいながら、まるで現地の屋台や食堂に来たような気分を楽しめます。
⭐︎メニュー



ラム肉を使った串焼きや麻婆豆腐、小籠包など定番の中華メニューも豊富。辛さがしっかり効いた料理から優しい味わいまで揃っていて、幅広い世代で楽しめるラインナップです。
実は私たち家族ラム肉料理がメインのお店って知らずに入っちゃったんです…。メニューを見てびっくりしちゃって店員さんと話してはじめて知りました笑。みんな苦手だったのでどうしようか迷いましたが、ラム肉以外のメニューもあったのでとりあえずラム肉以外のメニューを頼むことに…
⭐︎お料理
・スパイスポテト&サンメイタンで乾杯🍻

スパイスポテトはマスタードシードがかかっていて、しっかりスパイスが効いてるポテトです。手が止まらない美味しさです。
サンメイタンは梅と山査子(さんざし)を使った、中国の甘酸っぱい伝統ドリンクです。山査子は小さな赤い実で、消化を助けてくれるんですよ。ほんのりスモーキーな香りがあって、夏バテ予防やちょっとリフレッシュしたいときにぴったりです。
・シュウマイ

店員さんからいただきました!
めっちゃジューシーで旨みが詰まっていて本当に美味しかったです✨
・汁無し担々麺(卵黄抜き)

姉が生の卵が食べれないので、卵黄抜きで汁無し担々麺を注文しました!スパイスがかなり効いていて本格的な味です。山椒の香りとしびれで中華を食べてる!!って感じます笑。姉はビールがすすむって言いながら食べてました笑。
・チャーハン

パラッパラのご飯にチャーシュー、たまご、ネギが入ってます。シンプルなんだけど、しっかり美味いチャーハンです。スパイスの効いた料理が多かったのでちょっとした箸休めになりました!
・えびワンタン麺

これが個人的に1番美味しかったです✨
出汁の効いたスープにもちもちの歯応えのある麺、ぷりぷりのエビワンタンが入ってます。ホッとするけど、どこか異国感のある感じでした。
・羊肉串

せっかくラム肉メインのお店だから食べてみようということで追加注文してみました笑。
ひとくち食べてみると、ラム肉特有のにおいはあるけどすぐにお肉の美味しさがきて感動しました!ラムの匂いもスパイスで緩和されビールやジュースと合わせるといいアクセントになってとても美味しく食べれました!
・小籠包

またまた追加注文でラム肉を使った小籠包を注文。
こちらも薄い小籠包の皮から、ラム肉の肉汁がドバッと出てきます。肉の旨みがつまっていて箸が止まらず、あっという間に完食です。
⭐︎感想
スパイスの効いた本格的な中華を味わうならぜひ行って欲しいお店です!
ラム肉メインのお店ですが、ラム肉料理意外のお料理もあってとても美味しく食べれました✨
普段食べない、苦手意識のあったラム肉もここで食べると美味しく食べれちゃうので苦手な方も挑戦して欲しいなって思います。
店員さんも気さくでお店の雰囲気もよく、1人でも、家族でも友達でも来やすい雰囲気でした。今度は相方さんを連れていきたいです😏
⭐︎基本情報
住所:〒420-0857 静岡県静岡市葵区御幸町20 casa1F
アクセス:静岡駅南口から徒歩約3分
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:30
公式HP:https://cosa-shizuoka.jp/shop/228/