昼寝のススメ

日常

お仕事のお昼休憩にお昼寝をする方いますか?

私は、お昼休憩中ご飯を食べてからスマホを触ったり、同僚と楽しくお話しすることが多かったです。しかし、休憩後は眠くなったり、ぼーっとしたりと集中力が続かず困っていました。私は仕事で送迎をすることもあるため、なんとかしないと…と。

そんな時、相方さんから「調べたら20分の仮眠で8時間分の疲労回復ができるらしいよ」と。

そんなのやるしかない!と言うことでお昼休憩になると車に戻りご飯を食べる前にまずお昼寝を。(昼食後すぐに横になると逆流性食道炎のリスクになります)

お仕事に遅刻しないよう必ずアラームをかけておきましょう。

はじめのうちは、寝ることに慣れていないせいか、目を瞑るだけ…

しかし、1週間ほど続けるとしっかり眠れるように!!

30分くらい昼寝を取り、20分で軽く昼食をとりつつ10分で片付けをして職場に戻るというサイクルに…

感想としては、とっても調子がいいです笑

個人的に感じたメリットとしては

①午後眠くなることがない。

②頭がスッキリする。

③車で寝る場合、職場から切り離されるためストレス解消になる。

④頭がリセットされて午後の仕事に取り組みやすい。

デメリットとしては

①寝坊のリスクがある。

②車で寝る場合、夏場は無理。

③30分以上寝てしまうと夜に寝付けなくなり、不眠のリスクや作業効率の低下につながる。

④職場の人と話す機会が減ってしまう。

私的にはめっちゃおすすめです!!

ただ、課題としてはこれから暑くなる季節どうしたらいいのか…ということです。

ぜひお昼寝が取れる方はやってみて、感想を聞かせて欲しいです!!

タイトルとURLをコピーしました