~セイコーマートのガラナ、お姉ちゃんからのお土産~
先日、お姉ちゃんからちょっと変わった北海道土産をもらいました。北海道民の味方セイコーマートのプライベートブランド「Secoma ガラナ」でした。
◆ ガラナって、なに?
「ガラナ」は、南米原産の植物の実から作られる炭酸飲料。日本ではコーラのライバルとして一時期流行したものの、今では北海道でだけ根強く愛されているドリンクなんです。
北海道民にはおなじみの味らしいけど、私は初体験!
◆ 実際に飲んでみた

見た目は完全にコカコーラ。ペットボトルを開けた瞬間、ふわっと独特の香り。ちょっと薬っぽいような、でも懐かしいような、不思議な匂いがします。
ひとくち飲んでみると…
甘みの中にほんのり苦味と、やっぱりちょっと薬っぽい
味は好みが分かれるかもしれませんが、私はクセになる感じがしました。
そのまま飲んでも美味しいですが、回鍋肉と合わせて飲むとより美味しく飲めました!!相方さんは少し苦手なようでしたが、料理と合わせるとゴクゴク飲めていました。ぜひ中華料理や味の濃いお料理と合わせて飲んでみてほしい。
◆ セイコーマートで買える!
この「Secoma ガラナ」は、北海道のコンビニ「セイコーマート」の商品で、お値段も105円(税込)とお手頃。
北海道ではどこにでも売ってるらしいので、見かけたら迷わずゲットしてみて欲しい!
ちなみに、ガラナを使ったサワー(お酒)バージョンもあるらしい…
◆ まとめ
まさかのドリンク土産に、ちょっとした北海道旅行気分を味わえました。
定番のお菓子やラーメンもいいけど、こういう“地元の普通”に触れられるお土産って、なんだかいいですよね。
北海道に行ったら、「ガラナ」ぜひお試しを!