コーヒー好きな相方さんがずっと気になっていたカフェ「ZEDARBERG COFFEE BAR」に行ってきました!
⭐︎どんなお店?

ZEDARBERG COFFEE BAR 杉山珈琲店は、静岡市中心街の一角にあるコーヒーがメインのカフェです。

店内は、アンティーク調のインテリアと、黒を基調としたゴスロリな世界観。椅子ひとつ取ってもデザインが違っていて、どこに座るか悩んじゃうほど。

まるで中世ヨーロッパに迷い込んだような気分になります。正直、カフェにいるというよりは“体験型のアート空間”にいるような感覚。
静かな音楽が流れていて、まったり、じっくりと過ごせます。
写真好きさんや、おしゃれカフェを探している人にはたまらない空間です。
⭐︎メニュー
メニューは、コーヒーとケーキを中心としたシンプルな構成。



注文は、前払いでしたが5分ほど時間がかかるとのことで、先にお席に案内していただきました。メニューをゆっくり見て選ぶことができました。
準備ができたところで声をかけていただき注文しました。
店主さんがオススメのコーヒーを言ってくれたり、相方さんのコーヒーの好みを伝えると、丁寧に説明してどのコーヒーがいいか選んでくれました。
さらにコーヒー豆の現物を出して香りまで確認させてくれました!
私はコーヒーを普段飲まないので、こういうやりとりって、コーヒー初心者にも優しくてうれしいポイントでした!
⭐︎コーヒーとケーキセット

私が選んだのは、ケーキに合うブレンドとガトーショコラです。トッピングにアイスと生クリームが選べたのでアイスにしました。
実は、私コーヒーが苦手で本当はエルダーフラワーソーダにしようと思っていたんです。でも、せっかくコーヒー専門のカフェに来たんだから挑戦したいと思ってコーヒーにしてみました。
コーヒーを飲んでみると、コーヒーの美味しさに感動しました✨ケーキに合うブレンドは香りがよく、後味がさっぱり。コーヒーの苦味とケーキの甘さがマッチしていて本当に最高すぎました!

相方さんは、コロンビアスプレノとピスタチオのバスクチーズケーキにしました。トッピングは私も同じくアイスをチョイスしました。
相方さんは浅煎りが好きなのですが、浅煎りがメニューになかったので、1番浅煎りに近いものを店主さんが教えてくれてコロンビアスプレノにしました。コーヒーは程よい酸味とスッキリした味わい。ピスタチオのバスクチーズケーキがコクと酸味のあるケーキだったので相性抜群でとてもおいしかったようです。
⭐︎注意点
メニューに記載がありますが
・1時間以上の滞在で追加オーダーをお願いする場合がある
・可能な限り現金でのお支払いをお願いします
・特別な場合を除き、一万円札でのお支払いをお断りさせていただいております
→私達は一万円札しかなく店主さんに事情を伝えると一万円札でのお支払いでも快く対応して頂けました。
・一名様でのソファ席のご利用はご遠慮ください。
・ソファ席ご利用の際は、ドリンク・ケーキ双方をオーダーください
とのことでした。
お店に来る前に現金の用意とお金を細かくしておくと安心です。
⭐︎まとめ
ZEDARBERG COFFEE BAR 杉山珈琲店は、日常の喧騒からふっと離れて、コーヒーと空間をじっくり味わう場所でした。
「どこか変わったカフェを探している」
「静岡で映えるカフェに行きたい」
「コーヒーをゆっくり楽しみたい」
そんな方に、ぜひ一度訪れてほしいスポットです。
私はコーヒーの苦手意識がなくなり、また違うコーヒーを飲んでみたいと思えるようになりました。コーヒー初心者の方もコーヒーを飲み慣れてる方も是非行って欲しいカフェです!
⭐︎基本情報
住所:静岡県静岡市駿河区新川1丁目21−15
営業時間:11時30分~19時00分(定休日:火・水曜日)
駐車場:あり