
先日、相方さんが気になっていた焼津にある「焼津ぶしうどん しょうた」へ行ってきました。焼津といえば鰹の街。やっぱり鰹節をふんだんに使ったうどんが気になりますよね。
⭐︎焼津ぶしうどん しょうたってどんなお店?

焼津ぶしうどん しょうた 焼津本店は、鰹節で有名な焼津市で地元食材にこだわったうどん店です。麺は茹でたて、天ぷらは揚げたて、鰹節も注文を受けてから削る削りたてを提供しており、香り豊かな出汁とコシのある平打ち麺を使ったうどんを楽しめます。温かいうどんや冷やしうどんなどメニューも豊富で、うどんと一緒に楽しめる「究極の鰹節ごはん」も人気。生卵と出汁醤油をかければ、新しい卵かけご飯の楽しみ方も味わえ、鰹節の旨味を存分に堪能できるお店です。
⭐︎待ち時間は?

私が行ったのは日曜日のお昼12時ごろ。すでにお店の前には待っている人がたくさん。名前を書いて、呼び出しベルを受け取ってから車や外で待つスタイルでした。
待ち時間は20分くらいです。
お店に入ったら券売機で食券を買いちょこっと待ってから席に座りました。
⭐︎メニュー

平日だとランチセットが食べれるようです!
・温かいうどん
・冷たいうどん
・ごはんもの
・てんぷら
・トッピング
から選べます。
⭐︎うどん・ごはんの食べ方



うどんを食べる時ここまで意識したことがないので、すごくこだわりが感じられて、お料理が来るまでワクワクします✨
⭐︎料理

玉子(ゆで卵、生卵)2個無料で揚げ玉も無料でもらえます!!
・焼津ラー油冷やしうどん

私は焼津ラー油冷やしうどんにしました。鰹節はうどんが来てから直接店員さんが削り立ての鰹節をかけてくれました!
鰹節がよく香り、平麺のうどんとかえしがよく絡んでスルッと食べれちゃいます!ピリ辛のラー油も食欲をそそります。途中味変で生卵を入れるとマイルドになり飽きずに食べることができました!!
・焼津とり天冷やしうどん

相方さんは焼津とり天冷やしうどんとごぼ天を注文。
天ぷらはサクサクでとり天のお肉は柔らかくてジューシーうどんはかえしとツルツルの冷たい麺がマッチしていてとてもおいしかった!とのことでした。

テーブルには醤油やゆず七味などもおいてあり、味変もできます!
⭐︎感想
珍しい平麺のうどん。うどん自体はコシがありつつも柔らかめで、出汁とよく絡みます。無料の玉子や揚げ玉で、アレンジを楽しみながら最後まで飽きずにいただけました。
休日は混み合いますが、待ち時間も納得のお店でした!
⭐︎基本情報
・焼津ぶしうどん しょうた 焼津本店
・住所:〒425-0065 静岡県焼津市惣右衛門16
・営業時間: 平日(月~金) 朝:07:00~10:00
昼:11:00~14:30
土・日・祝日 朝:07:00~10:00
昼:11:00~15:00